会社概要をつくろう

会社概要は、管理画面左メニューの固定ページで制作します。

書き方は記事と同じです。

書き終われば、『外観』⇒『メニュー』でメニュー項目に追加しておきましょう。

全件地図検索ページを制作する。

固定ページを使って行ないます。簡単です。テンプレートを下図のように『地図検索固定ページ』に設定するだけです。固定ページにだけ適応されます。

メニューへの追加方法は、通常の固定ページと同じです。

デザインをカスタマイズ

これは、大家さん用テンプレートと同じものなので、

http://npc-a-resu.hustle.ne.jp/npc-mansion/category/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%99%E3%82%8B/

を参考になさってください。

タイトル色が、各記事のタイトル色と結びついたり、バーの色と結びついていたりと、規制はありますが、ある程度は自由にカスタマイズできます。

最低限必要なプラグイン

ワードプレスは、基本機能以外はプラグインで拡張を行なうツールです。

それはシンプルで応用性の極めて高いワードプレスを支えている様式です。

ここでは、最低限必要なプラグインを上げています。コントロールパネルの

プラグイン→新規追加 へ進み、検索フォームに以下の名前を入れて検索してください。
検索結果からプラグインを探し出し、プラグインを追加してください。

contact form 7 (お問合せフォームを作り出す必須プラグイン)

お問合せフォームを作ることが出来るプラグイン。デモのmailもコレをしようしています。作り方はコチラ。

WP Multibyte Patch (必ず有効化してください。元から入っています。)

元から入っているプラグインで、日本語特有のエラーを回避してくれます。必ず有効化してください。

Google XML Sitemaps (必須)

google向けのサイトマップを作製してくれるプラグインです。必須です。

WooCommerce – All in One SEO Pack (検索エンジン対策)

SEO(検索エンジン対策)をしてくれるプラグインです。WEBマスターツールをお使いなら、あってもなくても~と思いますが。多くのプログラマーさんが必須としているプラグインです。あるに越した事はありません。

Category Order (カテゴリーを並び替える)

カテゴリーの順番を並び替えてくれるプラグインです。サイトマップなどでの並び準に影響します。マウス操作だけで入れ替え可能です。

Post Types Order (記事の順番を自由に並び替える)

記事の順番を並び替えることができるプラグインです。マウス操作だけで並び替えができます。

wp-jquery-lightbox (画像をクールに演出)

画像をクリックしたときに、ライトボックス機能を追加してくれます。クールな演出なので、オススメです。コレを入れていない場合は、画像をクリックすると、画像が1枚だけ現れる白いページになります。入れることをオススメします。

プラグインを入れる

ワードプレス最大の魅力は、豊富なプラグインによる機能拡張です。フリーのプラグイン(しかも優秀)なものが多く、やりたいことがなんでも出来てしまうのではないでしょうか。

さて、そのプラグインの導入方法のご紹介です。

まず、管理画面の左にある、【プラグイン】をクリックします。すると、【新規追加】という項目があるので、それをクリックしてください。すると、下図のような画面が現れます。

検索とかかれた直ぐ下のフォームに、入れたいプラグインの名前を記入します。(名前は最低限必要なプラグインの項目を参照してください。)記入したら、プラグインの検索をクリック。

すると、候補が沢山現れます。探していた物と同じ名前を探して【いますぐインストール】をクリック。

※インストール済みとなっているのは、既に導入したプラグインです。

【いますぐインストール】をクリックすると、インストールが始まります。終了すると、【有効化を行なうか】を聞いてきます。有効化してあげないと、プラグインは動作しないので、有効化してください。

もし有効化を後でしたい場合は、【プラグイン】→【インストール済みプラグイン】の項目へ進んでください。下図のような画面になります。

この画面のように、今までインストールしたプラグインが一覧で現れます。該当するプラグイン名の下に【有効化】【停止】【削除】とあるので、【有効化】をクリックしてください。これだけです。

後は、それぞれのプラグインの指示、仕様書に従って作業をしてください。

お問合せを作る

お問い合わせはcontact form7というプラグインで実装します。

プラグインの導入方法はコチラをご覧ください。

ここではプラグインを入れている状態でご案内します。

左のナビから【お問合せ】をクリック。下図のようになりますので、編集をクリックします。

まずは受け取るメールアドレスを書き込み、下図のようにコードをコピーしてください。コピーしたコードを固定ページを新規追加した箇所へ貼り付けます。

コピーペーストだけでできるのがこのプラグインの便利なところです。


 

記事はワードを扱うのと同じ感覚で作ることができます。

記事を書くには、【投稿】【固定ページ】から行なうのがデフォルトです。このテーマでは、予め【トップページのご挨拶】【物件概要】【NEWS】【物件自慢】【お部屋】の5つの投稿フォームを作っていますので、こちらの5つからも投稿が可能です。

では、【投稿】を例に記事の書き方を見てみましょう。簡単です。

タイトル、本文、カテゴリー、コメントの有無を指定するだけです。

たったこれだけです。ただ、何度も言いますが、カテゴリーはしっかり付けてください。記事のテーマとなるのはカテゴリーです。

サイドバーの項目

サイドバーの項目は、【外観】→【ウイジェット】から変更、追加、削除することが出来ます。

ウィジェットとは、部品のようなもので、それ単体で動いているアイテムのようなものです。サイドバーはこのウィジェットの集合体です。

この変更はマウス操作だけでも可能です。左側にあるウィジェットを右の【メインサイドバー】へ移動させるだけです。外す場合は、メインサイドから左のアイテムエリアに移すだけです。

_r2_c2

簡単ですね。ブログパーツなどを貼りたい場合は、【テキスト】ウィジェットを使用します。

記事を書く

記事はワードを扱うのと同じ感覚で作ることができます。

記事を書くには、【投稿】【固定ページ】から行なうのがデフォルトです。このテーマでは、予め【トップページのご挨拶】【物件概要】【NEWS】【物件自慢】【お部屋】の5つの投稿フォームを作っていますので、こちらの5つからも投稿が可能です。

では、【投稿】を例に記事の書き方を見てみましょう。簡単です。

タイトル、本文、カテゴリー、コメントの有無を指定するだけです。

たったこれだけです。ただ、何度も言いますが、カテゴリーはしっかり付けてください。記事のテーマとなるのはカテゴリーです。

サイドバーの項目

サイドバーの項目は、【外観】→【ウイジェット】から変更、追加、削除することが出来ます。

 

ウィジェットとは、部品のようなもので、それ単体で動いているアイテムのようなものです。サイドバーはこのウィジェットの集合体です。

この変更はマウス操作だけでも可能です。左側にあるウィジェットを右の【メインサイドバー】へ移動させるだけです。外す場合は、メインサイドから左のアイテムエリアに移すだけです。

_r2_c2

 

簡単ですね。ブログパーツなどを貼りたい場合は、【テキスト】ウィジェットを使用します。

テーマの有効化

このテーマをダウンロードしたことを前提に進めます。

ワードプレスを立ち上げ、管理画面にはいったら、

【外観】⇒【テーマ】をクリック

します。下図のような画面になるので、画面上の

【テーマをインストール】をクリックします。

上図のように、【アップロード】をクリック。Zip形式のテーマをインストールという項目がでてくるので、【参照】をクリックし、ダウンロードしたテーマを選んで【いますぐインストール】をクリックします。

その後、上図のようにテーマの管理をクリックします。ダウンロードしたテーマが現れるので、そのテーマ画像下にある【有効化】をクリックします。

有効化が適用されると、上図のようになります。これでテーマは有効化されました。